2016.03.19 [ 神村 岡 ]

中小企業診断士の勉強会で,FinTechについて学ぶ機会がありました。

FinTechとは,Finance(金融)とTechnology(技術)を組み合わせた造語で,ITを活用した新たな金融や決済などのサービスを意味します。

一例としては,スマートフォンを利用した決済や送金,クラウドファウンディング,オンライン融資などを挙げることができます。

オンライン融資についていうと,これまで融資は銀行などの金融機関が独占してきており,通常その審査にはかなり時間がかかっていたのに対し,FinTechによるオンライン融資ではごく短期間で融資判断を終えることが可能になります
例えば,アマゾンは,アマゾンのマーケットプレイスでの実績がある事業者向けに,短期運転資金を貸し付けていますが,融資判断に当たってはマーケットプレイスでの販売実績などが事前に審査されるため,最短で1日での融資判断が可能だそうです。

また,ビットコインなどの電子通貨なども,FinTechの一分野ということができます。

要するに,金融の分野においてIT技術によって革命的なサービスが生まれているということです。

便利なサービスであれば是非使っていきたいですね。