トップページ > 弁護士BLOG > 小西 政広弁護士

小西 政広弁護士ブログ

きのこには虫がいるものとご理解下さい。

2015.09.23 [ 小西 政広 ]

生の落葉きのこの下処理方法に書いてあった文章です。

よく洗ってから一晩塩水につけこむと虫が出てくる,と書いてありました。

いつもは処理されて味付けされて瓶に入った物や,お店で出されるものを食べていたので,そんなこと知りませんでした。

恐る恐る一晩つけ込んでみましたが,特にでかい虫が出てくるということもなく,小さい虫すらよく分からないくらいでした。

すっかりおどかされてしまいました。

でも食べるときにちょっと気になりました。

SWという脅威。

2015.09.16 [ 小西 政広 ]

ゴールデンウィークがGWと呼ばれているので,シルバーウィークはSWですね。

社会人になると,大型連休は結構緊張します。

事務所は暦通りに休みになるので,例えば今月でいうと,18日の翌日は24日になります。

いまいち意味がわからないかも知れません。

しかし何となく意識はしていたものの,現実に迫ってくると,突然な感じがします。

まだ今日は16日で,締め切りは24日だから1週間以上あるなー。ゆっくりやろう,何て考えてはいけません。

弁護士が暦の休日に書面を作っても,それを提出する業務があるので,仮に18日に出来上がらなければ,休日に自分で,いつも作成しない書類を作成して,提出しなければなりません。これがいつもやらないこともあって,結構手間なのです。時間もかかります。

提出業務を自分で行わないルートを選択する場合,24日締め切りということは,遅くとも18日の午前中が締め切りになります。

1週間もないんです。連休怖いです。

昨日司法試験の合格発表がありました。

2015.09.09 [ 小西 政広 ]

まさに合格発表の前日に,なんやかんやで注目されることとなった昨日の合格発表ですが,うれしいことがありました。

大学時代の友人から電話があり,「受かった」と。

ぞくぞくしました。

だいぶ苦労しており,私も答案の添削などできる限りのアドバイスをしていたこともあり,まるで自分のことのように嬉しい気持ちになりました。

昨日の夜,そして今日もまだ,その余韻に浸っているんだろうなと思うと,羨ましい気持ちです。

いいですねーそんな時間。

自分が受かった時を思い出しながら,そんな時間を今後も幾度となく経験していきたいな,と気を引き締めました。

モンゴル料理

2015.09.02 [ 小西 政広 ]

事務所から徒歩3分のところにある「ダラハン」というモンゴル料理のお店に行ってきました。

モンゴル料理って全然イメージが湧かなくて,1年ほど前にオープンしてずっと気になっていましたが,昼に営業しておらずなかなか行く機会がありませんでした。

肉は全て羊で,おすすめの骨付き羊の煮込みは食べたことがない感覚でした。美味しいです。

モンゴル料理って羊みたいです。

日記。

違約金の定めの機能

2015.08.26 [ 小西 政広 ]

契約書に,「この契約に違反したら,その損害を賠償するものとする」という条項が書かれていることがよくあります。

しかし,これは当然のことなので,契約書にこのような条項を書いても書かなくてもよいということとなります。


事案によっては,契約違反を証明することは容易だけれども,その損害額がいくらになるのかを証明することが困難なものがあります。

契約違反の事実のみならず,損害の額についても,請求する側がその損害額を証明しなければならないのです。


損害は生じていることが明らかだけれども,その損害の性質上,具体的金額を立証することが極めて困難であるときには,ざっくりと裁判所が決めてしまってもよい,という法律もありますが(民事訴訟法248条),これはなかなか適用されません。


損害額の立証が大変そうだなというケースにおいては,「契約違反の場合には,違約金として〜〜円を払う」という条項を定めれば,請求する側としては,損害額を立証する必要はありません。


あなたがもしこれから契約書を結ぶということであれば,違約金についても選択肢の一つとして考慮してみて下さい。

試験訴訟

2015.08.20 [ 小西 政広 ]

試験の採点が誤っていたから訴訟をするというわけではありません。


裁判をする場合,その請求する額に応じて,裁判所に手数料を払わなければなりません。

請求額が増えれば手数料額も増えます。

ケースによっては,請求額は高くなるけれども,証拠関係上,最初から自信を持って裁判を起こせないものもあります。

その場合,はじめから高い請求額で裁判を起こさずに,全体の請求額の一部だけを請求するという選択肢があります。

これを一部請求といいますが,試験的に訴訟を起こすということで試験訴訟とよばれることもあります。

学生時代は一部請求についてよく勉強するのですが,弁護士になってもうすぐ5年,まだ実際にやったことはありませんでした。

この度,初めて選択すべき事案を取り扱っています。

札幌のビアガーデンの期間が短く感じるように。

2015.08.12 [ 小西 政広 ]

なりましたね。

以前は,それこそ10年ほど前は,昼間どれだけ熱くても夜に外でビールを飲んでいて楽しいくらいの気温にならず,寒い思いをした記憶しかありません。

しかし最近は,夜まで暖かい,暑い日が本当に多くなりました。

それに伴って,今日からビアガーデンやっていれば良かったのに,などと考えことも多くなりました。

そんな大通公園のビアガーデンも今週で終わりですが,多分もう少しやっていれば良かったのに,と思う日がまだあるでしょう。

特に何というわけでもないですが。

契約書,適当に署名押印していませんか?

2015.08.04 [ 小西 政広 ]

契約書をどこかで拾ってきたひな形で,内容をよく読まずにそのまま使っている事業者の方,相当数いらっしゃるのではないでしょうか。

しかし,これはなかなか危険です。

そもそもあなたが持ってきた契約書のひな形は,誰に有利に作られたものでしょうか。

契約書を作る際には,一つでも多く有利な条項を入れるために,綿密に交渉をし,たとえひな形を使うとしても,全て独自に作り上げる位の気概が必要です。

そうしなければ,まさにいざというときに全く自分に役に立たないばかりか,自分が持ってきた契約書案なのに何故か相手が有利になったりします。

弁護士として事件の相談を受けた際にも,例えば東京の裁判所にしか訴えができない条項が入っているために,その分余計な金銭的負担を強いられる,という事案が散見されます。

契約書の出来不出来は,どれだけ多くの紛争の可能性を想定できるかにかかっています。

たかが契約書と思わずに,必ず弁護士に相談するべきです。

交渉相手と気まずくなっても嫌だし,という方には,後方支援として様々な想定紛争及び理想的条項の提示を行います。

日記

2015.07.29 [ 小西 政広 ]

英会話をやり始めたのですが,先生から,毎日英語で日記を書くように言いつけられています。

日本語でも日記なんて続かないのに。

いつも前日とか当日にまとめて書きます。

意味ないですね。日記なのに。

毎日続けるということはなかなか難しいことです。

ちなみに最近2回のレッスンでは前日も当日も日記かけず,気まずい思いをしました。とさ。

プラセンタが流行っていますね。

2015.07.22 [ 小西 政広 ]

プラセンタを注射して体力漲るという話を最近よく聞きます。

プラセンタ打たないか?と誘われたこともあります。

プラセンタって何だろうと思って調べて見たら,胎盤なんですね。

ヒトの胎盤を使うこともあるようで。あとはブタとか。

うーん。

口から摂取するのはあまり抵抗がないのですが,血管に直接注入するのは抵抗があります。

何となく未知の病気に対する不安感といいますか。

プラセンタの注射をすると輸血ができなくなるなんていう話も聞きますし。

興味はありますけどね。結構。二日酔いにならないとかいう効果もあるみたいで。

気軽にやっちゃおうか・・・

レーシックにも手を出してないしな・・・

<  | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 

ページ上部へ