トップページ > 弁護士BLOG > 神村 岡弁護士 > 神村 岡: 2016年10月

神村 岡弁護士ブログ

誤解の多い消滅時効

2016.10.28 [ 神村 岡 ]

消滅時効というのは,一定期間以上請求などの時効中断事由がないと請求権が消えてしまうという制度です。
時効という名前や,そういう制度があること自体は知っているという方は多いと思います。

しかし,その具体的な内容についてはどうでしょうか。

何年経過したら請求できなくなるかという消滅時効の期間は,基本的には10年で,商売がからんだりする場合は5年です。このあたりは知っている方も少なくないかもしれません。

また,近々予定されている民法改正によって5年に統一されるかもしれませんが,現在では債権の種類によって1年とか3年とかの短い消滅時効期間も定められています。例えば,運送賃は1年,労働による賃金請求権は2年,医師の診療報酬請求権は3年といった具合です。
未払賃金を請求するときは,2年以上前のものは請求できないのです。

それと,意外と知られていないのが,何をしたら請求したと言えるかということです。

消滅時効の期間の進行を中断するための「請求」は,裁判上の請求(訴訟提起など)を意味します。
ですから,たとえ毎月請求書を郵便で送っていても,消滅時効の完成を防ぐことはできません(なお,ただの請求書でも,消滅時効完成間際に期間を6か月延長する効果はあります)。

請求以外にも,債務者の承認があれば消滅時効は中断します。
弁済も承認の一種といえます。

このような最低限の知識がないと,思わぬ不利益を被ってしまうかもしれません。

刑事事件での控訴

2016.10.22 [ 神村 岡 ]

刑事事件で第1審の判決を受けた後,内容に不服があれば控訴することができます。

しかし,第1審の判決後に示談の成立など有利な情状が発生した場合でなければ,控訴審で第1審の判決が変わることはあまりありません。そのため,被告人から控訴の希望を言われた場合,必ず厳しい見通しをお伝えすることになります。

それでも,控訴審で覆ることもあります。

先日も,北海道内の話ですが,第1審で実刑判決を受けた被告人が控訴したところ,控訴審で執行猶予付の判決に変わったということがありました。

その被告人は執行猶予中に犯行を犯してしまい,特別な事情がなければ再度執行猶予がつくことはないのですが,控訴審の弁護人(国選弁護人は審級毎に違う弁護士が担当します)がしっかりと特殊事情を主張し,環境調整も行った結果,控訴審で再度の執行猶予が認められたのです。

このような素晴らしい成果は刑事事件ではなかなか得られないのですが,諦めずにやるべきことをやれば,ときにはこのような結果もついてきてくれます。

刑事事件に限らず,困難と思われる事案に取り組むときの基本的な姿勢ですね。

倶知安

2016.10.15 [ 神村 岡 ]

異業種交流会の集まりに参加するため,1泊で倶知安に行ってきました。

普段あまり行く機会のない倶知安という街で,しかも夜遅くまで飲むというなかなか面白い体験をしてきました。
「都通り」というのが倶知安の繁華街のようです。

また,翌日の午前中に,地元で会社を経営されている方にニセコヒラフ地区を案内していただきました。

前から話では聞いていましたが,外国人投資家によるおしゃれで豪華な新しい建物がいくつもあり,建設中のものも数多くありました。
どれも普段はあまりお目にかからないような立派な建物ばかりでした。

6年ほど前にニセコに行ったときにはスキー場とその周辺というイメージでしたが,今はまさに別荘地という感じです。
お金が集まるとこうなるのかと感心してしまいました。
一見の価値ありですよ。

MRIの結果

2016.10.08 [ 神村 岡 ]

先週の土曜日に,MRI検査を受けてきました。

大きな機器が体のすぐ上に来るのに圧迫感を感じましたが,約30分の検査中はほとんど寝て過ごしました。
たまに大きな音にどきっとして起こされましたが。

結果は,左肩関節唇損傷で軟骨の一部が折れてしまっていました。
靱帯にも少し炎症の痕が見られましたが,痛みが出てから安静にしていたためか,それほどひどい状態ではありませんでした。

手術をすれば軟骨の損傷部位は直せるようで,プロのスポーツ選手であれば通常手術を受けるとのことでしたが,日常生活には問題ないとのことでしたので,私は手術は受けません。

問題はアイスホッケーですが,医師によれば勧めないが遊べないこともないということでしたので,様子を見ながらやってみることにします。

今回の肩を痛めていろいろ調べてみましたが,肩というのはデリケートな部位のようですね。
腱に負担をかけず,なおかつ関節が固まってしまうこともないように上手くケアしていきたいと思います。

明日は人生初のMRI

2016.10.01 [ 神村 岡 ]

先日,かなり久しぶりに整形外科に行きました。

アイスホッケーでフェンスに激突したのがもともとの原因にはなっていると思うのですが,1年以上前から左肩に違和感があり,1,2か月前から左腕を大きく上げると痛みが走るようになり,先日のアイスホッケーで何かやらかしてしまったのか,その2日後くらいから痛みが強くなり,何をしていても常に痛いという状態にまでなってようやく受診しました。

まずはレントゲンを撮りましたが,その結果,肩の骨の一部に少し盛り上がりがあり,症状からして,その盛り上がりの部分と腱?が擦れてどうにかなっている可能性が高いというようなことがわかりました。
そして,とにかく腱の状態を見るためにMRIを撮ってみようということになりました。

場合によっては手術も必要ということも言われ,気分はまな板の上の鯉ですが,MRIは初めてで,なかなか独特な経験ができると聞いているので,そこは少し楽しみです。

ただ,受診日にあれだけひどかった激痛は,その後2〜3日左肩を安静にしていたところ嘘のようにほとんど治まってしまいました。
腕があがらなかったのも,痛みのせいだったようです。
頓服で処方されていた強力な痛み止めも結局使っていません。

さて,どうなることやら。

 | 1 | 

ページ上部へ