トップページ > 弁護士BLOG > 2014年6月

弁護士BLOG

ぷろぼの

2014.06.10 [ 齋藤 健太郎 ]

むかし「ぼのぼの」という漫画がありましたが,それとは無関係です。

Pro bono publicoというのが語源で,本来は,社会のためにいいことをするという意味のようです。
特に,弁護士が社会的な貢献を無償で行う際に,よく使われますので,弁護士の間ではある程度メジャーな言葉になっていると思いますが,あまり一般的には知られていないかもしれませんね。

アメリカの弁護士ものの小説などを読むと,大事務所がお金儲けをする一方で,プロボノ活動を行っていたりします。
日本でも,弁護士による無償の活動というのは実はたくさん行われています。
たとえば,弁護士会というものが主体となって行われている無料相談などがあります。
出張相談といって,弁護士が高齢者・障害者の方の自宅や精神科病院まで行くということもやっています。
また,委員会活動といって,弁護士が様々な委員会に所属して,無償で人権活動を行っています。

私は,弁護士になってから高齢者・障害者支援委員会というところに所属して,委員会活動に参加してきました。
今は副委員長という役職をもらっていますが,果たして責任を果たせているのかどうか。

委員会活動というのは一般の人が考えるよりもずっと負担があります。最近の活動を振り返ってみても,先週は一日帯広出張があり,虐待対応で高齢者のご自宅に行った日もありましたが,それらは委員会の仕事でした。今日も委員会の会議が昼にありました。

自分でもなぜこのようなことをやっているのかわからなくなるときもあります。
でも,自分が持っているスキルや専門性を生かすことによって,少しでも助かる人がいたり,喜んでくれる人がいるということが単純に嬉しいのだと思います。弁護士の仕事の本質はそういうところにあるのではないでしょうか。

会見拒否の理由

2014.06.06 [ 神村 岡 ]

横綱の白鵬が,先場所での優勝の翌日に恒例の記者会見を理由も言わずにキャンセルしていた件で,白鵬自身の口から理由が語られました。

白鵬の奥さんは第4子を妊娠していましたが,先場所中に流産してしまい,白鵬は先場所の13日目にそのことを知ったそうです。そして,もし記者会見に出れば第4子のことを聞かれていただろうし,奥さんの心情を考えると記者会見で流産の事実を明らかにするのは早すぎるし,かといって嘘をつくこともできないという葛藤の末,理由を告げずに会見をキャンセルしたそうです。

白鵬が会見をキャンセルすることはこれまでなかったので,何か理由があるのだろうとは思っていましたが,真実を知ってとても腑に落ちましたし,何かとても清々しい気持ちになりました。

一時的に批判されることを分かった上で,これしかないという適切な対応をしたのだと思います。


今回の白鵬の会見拒否のように,同じ出来事が,背景事情や経緯を知ることで全く異なるように見えることがあり,これは弁護士の業務にも通じるところがあります。

裁判でいかに説得的に主張・立証するかは,いかに必要な事実を拾い集めて主張・立証できるかにかかっていることが多いです。

また,裁判所に書面を提出する際は,裁判官がそれを読んでどのような印象を持つかを考えることがとても重要になります。

ただ,裁判官にはそれぞれ個性がありますから,提出した書面に対して予想外の反応を示されることがあります。

このあたりは弁護士業務の面白いところであり,難しいところでもあります。

司法修習生のバイト解禁してたんですね。

2014.06.04 [ 小西 政広 ]

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140603-OYO1T50004.html?from=tw


全く知りませんでした。

司法試験に受かると,司法修習生という身分となり,1年間の研修を受けるのですが,

この期間は,修習専念義務という義務があり,アルバイトができませんでした。

一昔前までは,研修中に給料をもらっていたのでよかったのですが,

数年前から,その給料が廃止されました。

お金ももらえないのにバイトをしてはいけないなんて!と思っていましたが,

半年前から一部業務については解禁されていたようです。当然だと思います。


しかし,1割程度しかバイトはしていないみたいです。

時間がないから,というのがその理由のようですが。。。

そんなに時間がなかったかなー,という感覚ですね。

僕が不良修習生だったからでしょうか。

<  | 1 | 2 | 

ページ上部へ